月別アーカイブ: 2008年5月

【外猫散歩&雑記】フロントライン+な季節です&今日の小ネタ

(この記事はネコジルシの日記からの転載です)


20日の未明から午前中には、東京地方は強い雨と強風に見舞われましたが、その夜から21日朝にかけては青空が戻ってきました。春先に葉刈りされた土手の雑草も再びワサワサと生い茂り、季節は初夏から徐々に夏へと移ろいつつある今日この頃です。まだまだ空気はからっとしていますが、ジメジメジトジトの季節もあっという間にやってきます。

ジメジメジトジトの季節に向けては、ウチでの湿気対策ももちろんですが、外ではイヤーな虫さんの大発生も待ち構えています。そうなる前の事前対策というわけで、今週から触れて健康な外ネコさんたちにフロントライン+の投下を始めることに(もちろんウチにゃんズにもね)。梅雨前後に対策しておくだけで、随分違うのだとか。

今回の分は、とりあえずこちらの↓を仕入れました。楽天で検索して単価がいちばん安いパターンはこれだと思うんですけど、もっと安いところあったら教えてくださーいm(__)m。

フロントラインプラス・猫用(2箱12ピペット入)

21日は、コハルちゃん、テンちゃん、シロチャくんの3匹に。残りの子達も順番です。 

 

 

以下、最近の外ネコさんの様子の一部をお届けしまーす^^。

手入れされた土手の植え込みに佇むみーみーちゃん。この子は出入り自由の飼い猫さんらしいです。
 

南国風の植物を背景にすると、普通のネコちゃんでもなんとなく熱帯のヤマネコを彷彿とさせられるから不思議ですね。

野良なのにメタボ猫のもーもさんも、野生の本能は忘れていません。
 

木に登って枝の先のハトさんを狙っています。しかし、この図体で果たして成功することがあるのでしょうか?^^;;。

同じように獲物を狙う姿でも、実績のあるチャシロー1号さんだとなんとなく成果も期待できてしまうものですが。
 

しかし、この時はさっさとハトさんに気づかれて取り逃がし。まぁ、カリカリ残してるんだからそれでOK。まったく問題ありませんね^ー^。 

 

 

【おまけ・今日の小ネタ】
ネコニュースにも出てましたが、こんな使い方をされると思わずドラム式洗濯機が欲しくなってしまいますね~ *^_^*。ネコ好きにはキケンな動画だw。

【雑記】 鬼怒川オフ行ってきましたよ~^^(3)

(この記事はネコジルシの日記からの転載です)


村内では、様々な時代衣装でのコスプレ記念撮影を楽しむ人の姿もちらほら。

しかしワレワレの中には、残念ながらコスプレに挑む勇者はおらず。
頑張っても子連れ○ごっこが精一杯ですたw。 

 

それから、村内にはカワイイ動物たちもいましたよ^^。
 

上はお店の前に飼われていた烏骨鶏?かな。覗いたときは一生懸命草をついばんでいて、お尻しか見せてくれませんでした。日が当たってくると、小さな日傘をさしてもらっていましたよ。下は、村内を首輪とリード付きでお散歩していたネコの「チャチャ」ちゃん。でも、ちょっと人見知りなんだそうで。江戸村を出る前に出会えたのはラッキーだったかも b^o^。

ほぼ半日丸々、日光江戸村を堪能しましたが、楽しい時間で日が暮れるのがあっという間でしたね。

駅前の足湯で、半日たっぷりと歩き回った疲れを癒すやまとなでしこ三人衆^^。

この後、ワレワレ6人は舞台をこの日のメインその2となる宴会場へと移して、飲んだり食べたりしながら、あれやこれやとたっぷりのお喋りを楽しんだのでした。そして宴会後は、この日ただ一人1泊されることになったスバルさんと駅前にて名残惜しみつつお別れし(<スバルさん、ゴメンナサーイm(__)m)、一路東京方面への帰路に着いたのでした~。

いやー、実に短く感じられた楽しい一日でした。
また是非何かの機会を見つけて、オフ会を開きたいものです。その際には、今回は都合で残念ながら参加できなかった方々も交えて、さらに盛り上がれる楽しい会を持ちたいものですネ。

皆さん、また是非お会いしましょうね~^^ノシ。

【雑記】 鬼怒川オフ行ってきましたよ~^^(2)

(この記事はネコジルシの日記からの転載です)


日光江戸村といえば、ネコキャラ?のニャンまげ~。上はariaさんとの2ショットです。
にゃんまげは一日中、入り口付近の両国橋前にいるみたい。これからの季節は暑くて大変ですね~^^;;。

アトラクションを見て回る前に、みんなで腹ごしらえ。実は蕎麦アレルギーのワタシのため、みなさんお蕎麦を避けていただいてラーメン屋さんに入ることに<お気遣いいただいてすみませーん^^;ゞ。

こちらは花魁・吉野太夫の東下り行列再現劇。行列の後は、中央ステージにて殺陣のお芝居がありました。スタントもありで、なかなかの迫力。他にもコミカルかつ迫力の忍者活劇や水芸ステージなど、色々と観劇させていただきました。

【雑記】 鬼怒川オフ行ってきましたよ~^^(1)

(この記事はネコジルシの日記からの転載です)


ちょっと間があいてしまいましたが、先週末の土曜日、かねてから計画されていた鬼怒川小旅行オフに参加させていただいてきました^^。

お出かけ先予定の日光江戸村は屋外施設。直前まで5月に似つかわしくない冷気と荒天の荒れ模様があったので天候が心配されていたのですが、参加者の運気か日頃の行いが報われたのか、当日は寒くも暑くもない初夏の好天に恵まれ、とても楽しく穏やかなオフ会を楽しむことができました。

ロイ君ママさん、みやびさん、ariaさん、megyuさん、そしてワタシは、東京の浅草集合組。一人の遅刻者もなく、東武浅草駅9:00発のスペーシアにて一路鬼怒川へ。

ワタシははじめましての方たちばかりでしたが、やはりそこはネコ好きの皆さん方。車中でネコ話が始まると、すぐに会話に花が咲いて和やかに打ち解けることができました^^。megyuさんが、お手製の玄ノ助くん&きゅんくんのオリジナルアルバムを持参されていて、車中ではみんなで楽しく拝見しながら、ネコバナで盛り上がりましたよ。megyuさんが玄ノ助くん&きゅんくんを見せびらかせて羨ましかったのでw、ワタシも負けじとオトナゲなく急遽ノートPCを取り出して、きらら姫&あん子ーズ+外ネコさんの画像を皆さんに見ていただきました~。

それから、さすがのお気遣いのあるロイ君ママさんとmegyuさんからは、お土産までいただいてしまいました(ロイ君ママさんからはおすすめの粉末緑茶に、megyuさんからはキャットニップの種でしたヽ^o^ノ )。

2時間の車中も楽しくお話しているうちにあっという間に過ぎ、お昼前には鬼怒川温泉駅に。ちょうど同時刻に現地に到着されていた、今回のオフ会幹事兼ツアコン(笑)スバルさんと駅前で合流。そうそう、車で3時間の道中を馳せ参じて頂いたスバルさんも、全員にお土産ご持参の名ツアコンぶり^^(福島銘菓「ままどおる」をいただきました~。さらに今回ご都合でこられなかったトロさんからのお土産までもヽ^o^ノ )。

さて、無事6名集合したオフ会メンバーは、今回のメインその1「日光江戸村」へと向かうのでした~。

【外猫散歩】 居座りシロチャ

(この記事はネコジルシの日記からの転載です)


東京地方は今朝もいい陽気。五月晴まではいきませんが、風はさわやかいい気持ち。朝、外を歩くといい感じに頭も体も目が覚めます。

ところで、4月下旬ぐらいから出没しだしたシロチャくん。すっかりやんまま一家となじみになって、ここのところ毎日4にゃんがセットでやってくるようになってます。なんだかすっかり居座りモードに移行されてしまった様な… ^^;ゞ。まぁ、ここのところ三毛のズー美さんなんかは明るくなってきて時間帯が変わってきたのかゴハンには来なくなってるので、入れ替わりだと思えばいいでしょうか。手術済みの子でもあるしね。 

 

 

 -シロチャさんや、相変わらず、いい食べっぷりしてますねぇ。

シロチャ「…..(はぐはぐはぐ…)」

 -しゃべる暇も惜しいと (ー_ー;)。そんなに美味いですか? 

 

 

 

シロチャ「…..(ガツガツガツ…)」

 -ガン無視ですかそうですか( ̄∇ ̄|||)。まーた片手突っ込んで、お行儀悪いし。。。
  ところで、シロチャさん。もしかして、ここにずっと居座るおつもりで?

シロチャ「………」 

 

 

 -シロチャさーん?

シロチャ「………」 

 

 

 -もしも~し ヾ( ̄Д ̄;)。

シロチャ「….. …zzzZZZ…」

 -って、食い終わったらもう爆睡かい(゚Д゚ )ポカーン。